ここ数年、夏になると一人旅をしています。
おととしは、太宰治さん生誕百周年ということで青森へ。
昨年は、宮沢賢治さん・石川啄木さん・高村光太郎さん
のゆかりの地を巡って岩手へ。
そして、今年は中原中也さんと金子みすゞさんの生誕地である
山口県へ行ってきました。
いずれも夭折した日本の代表的詩人であり、
僕にとっても憧れの人たちです。
晩年、神経衰弱となった彼は鎌倉で過ごしながらも、
この郷里に戻ってきたがっていたそうですが、
「在りし日の歌」の詩編を整理しているうちに、
帰郷の念願叶わず亡くなったとのことでした。
そして詩碑のある「高田公園」にも行きました。
金子さんは26歳という若さで自殺していますが、
その生涯と残された優しい作品の数々に触れている
うちに涙が止まらなくなりました。
近くには「みすゞ通り」「みすゞ公園」などもあり、
最終的には金子みすゞさんが眠るお墓まで行って
手を合わせてきました。
お二方の故郷にて、改めてその生涯や作品に触れ、
様々な刺激をいただいてくることができました。
日程的に余裕があったので、下関から関門橋を渡って福岡まで
足をのばしてみたり、瑠璃光寺五重塔・秋芳洞・秋吉台・
萩の町・松下村塾などを訪ねたり、青海島クルージングを
楽しんだりもしてきました。
フグや夏みかんソフトなんかも美味しかったですよ。
山口県、とてもいいところでした。
旅に行くときはやはり文庫本が手軽で便利ということで、
今回の旅のお供はこの二冊でした。

- 作者: 中原中也
- 出版社/メーカー: 角川学芸出版
- 発売日: 2007/10
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (14件) を見る

- 作者: 金子みすゞ
- 出版社/メーカー: 彩図社
- 発売日: 2011/06/17
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (3件) を見る